top of page
検索


MBA生活の苦難
こんにちは、1年生のKTです。 12月が近づきピッツバーグは雪が降ることも増えて、大分寒くなってきました。また受験生の方々はファーストラウンドの結果が出始めたりセカンドラウンドの準備に向けてせかせかしている時期かと思います。今回の記事ではMBA生活の中で一番きついといわれる...
teppermba
2021年11月28日読了時間: 5分


Tepperにおけるアントレ
みなさんこんにちは1年生のNです。暖かい日が続いたと思ったら一昨日急に雪が降ったピッツバーグですが、段々と20度近い気温になる日も増え、日本と同様桜も咲きつつあります。また、学生の間では最近●●の州の●クリニックではコロナのワクチン接種の空きスロットがあるようだ、といった情...
teppermba
2021年4月7日読了時間: 8分


Off-Campus Activity
みなさんこんにちは。1年生のMです。 最高気温が氷点下の寒い冬を超え、ピッツバーグも連日最高気温が15度を超えるようになってきました。道端の雪がようやく無くなり、コロナのワクチン接種率が高まるにつれ(3/19時点でPA州のワクチン接種率は24%となりました)、街にいる人の人...
teppermba
2021年4月1日読了時間: 9分


1年生の秋学期について
こんにちは!ようやく、アメリカ人の”How are you?”にナチュラルに”Good! How are you?” と返せるようになったClass of 2022のYTです(来てすぐは、素直に長々と話して相手が聞いてないことに地味に傷ついていました)。今回は、1年目の秋学...
teppermba
2021年1月27日読了時間: 4分


ケースコンペ(Case Competition)とソーシャル、ときどき授業
みなさんこんにちは。1年生のMです。(Mというと、浜崎あゆみを題材にした、演技のクオリティがシュールすぎるために逆にドハマりしてしまったドラマを思い出します。受験勉強のストレスに胃がキリキリしている方にお勧めです。) 秋学期も終わりに近づき振り返るのに良いタイミングというこ...
teppermba
2020年12月8日読了時間: 9分


Class of 2022 のスタートとコロナ渦のMBA
こんにちは皆さま。Class of 2022のHYです。8月末に渡米し、早くも2か月半が経過しました。Mini1が終わり、ようやくピッツバーグでの生活にも慣れてきましたので、本日は、皆さまも気になっているであろうコロナ禍での授業等の様子について紹介させていただきます。あくま...
teppermba
2020年11月16日読了時間: 3分


Tepperにおいて他学部やLocal企業と関わる機会について
こんにちは。入学してまだ3ヶ月のSKです。このブログ記事では、3ヶ月間という短い期間ではあるものの、垣間見ることができた他学部やLocal企業と関わる機会をお伝えしたいと思います! 入学する前は、以下の三点があるというのを大枠として掴んでいる程度でしたが、入学後は少し具体的...
teppermba
2019年11月4日読了時間: 5分


ピッツバーグ付近のお出かけ情報
ピッツバーグって日常生活的には住みやすそうだけど、なんか地味なんだよなー、イベントとかないのかよ、とか思ってる、そこのあなた。私からは、近場(?)の旅行/お出かけスポットを招待したいと思います。筆者は本人+妻+猛獣2匹、もとい男児2人で留学しているので、以下の内容はファミリ...
teppermba
2019年10月30日読了時間: 6分


子連れにも優しいピッツバーグ!
皆さんこんにちは。Tepperでは5月初旬から8月下旬までが夏休みとなっており、学生それぞれがインターンや旅行などで思い思い休暇をエンジョイしました。 さて、Tepper日本人生のインターンの様子などは別途ご報告させて頂くこととして、今回は子連れで留学を予定しているMBA生...
teppermba
2019年9月11日読了時間: 5分


Japan Trek 2019
こんにちは。Class of 2020のTです。TepperはMini4の授業が終わり、いよいよインターンの季節を迎えました。早いものでおよそ2年間のMBAプログラムも折り返し地点に差し掛かっています。昨年の夏に入学してからこれまで、様々なクラブ・イベント等に参加してきまし...
teppermba
2019年5月31日読了時間: 7分


どのようにTepperへの進学を決断したか - Class of 2020 ver.
皆さんこんにちは!TepperではMini 3が終わり、2週間ほどのSpring Breakの真っ只中です。Spring Breakは例年Japan Trek が開催される時期でもあり、今年も日本人在校生4名が多くの同級生を引き連れ、日本の良さを伝えるべく奔走してきました。...
teppermba
2019年3月15日読了時間: 3分


ピッツバーグよいとこ一度はおいで
皆さんこんにちは!この度、Tepperの生の情報を定期的にお届けする機会としてブログを開設致しました。今後定期的に更新を進め、受験生・合格者の皆様に有意義な情報を提供出来ればと考えていますので、宜しくお願いします。 さて、記念すべき第1回目は我らがピッツバーグの魅力について...
teppermba
2019年2月23日読了時間: 4分
bottom of page